
有限会社中部コントロールは、1985年に岐阜県海津市で設立されました。
愛知県、岐阜県、三重県などの東海地区をはじめ全国で、工場などの施設における機械メンテナンスの仕事を請け負い、
お客様や取引先様、従業員に支えられながら設立以来順調に業績を伸ばしております。
今後も多くのお客様の依頼に応え、他社ではできないような仕事にも果敢に挑戦していきます。
そこで有限会社中部コントロールでは、一緒に技術を高め合っていける新たな仲間を募集しています!

機械メンテナンスは、幅広い知識や技術が必要になる仕事。現場ごとに様々な設備を扱うため大変な面はありますが、自分で工夫しながら仕事を進めていく楽しさもあり、飽きずに続けられる仕事です。無事にメンテナンスが終わって正常に機械が動き出すと、大きな達成感を得られますよ!
「機械を触るのが好き」「手に職つけたい」など、志望動機は何でもOK!
初めから難しいことをやる訳ではないので、未経験スタートでも大丈夫。まずは先輩の仕事を見せてもらいながら仕事の流れを覚え、できる作業から徐々に挑戦していきましょう!
有限会社中部コントロールは、慣れてきたら自由に作業に取り組める環境。もちろん、頑張って結果を出せばしっかり給与に反映していきます!いろんな現場を経験して、技術者として成長していきましょう!
工場内で使われる液体や気体の制御を行う、「コントロールバルブ」と呼ばれる設備のメンテナンスを行います。
現場は愛知県、岐阜県、三重県などの東海地区が中心ですが、出張を伴う遠方での仕事も珍しくありません。有限会社中部コントロールでは、北海道から沖縄まで、日本全国の工場やプラント関係の施設で機械メンテナンスを請け負っています。
機械メンテナンスの仕事には、定期的な点検を行う場合と、工場で不具合が起こった際に修理を行う場合があります。メンテナンスが終わるまで工場が稼働できないこともあるため責任も伴いますが、無事に問題が解消された時には大きな達成感がありますよ!
修理の場合は、設備のどこに問題があるのか、原因を究明するところから始まります。扱う設備は毎回違うため、まずは自分で現場を見て理解することが重要。幅広い知識を身につけて工夫しながら作業を進めていくところが、この仕事の難しさでもあり、醍醐味でもあります。新しいことを覚えるのが好きな方、自分で積極的に勉強できる方はどんどん成長できますよ!
未経験の方も大歓迎!
まずは先輩の仕事を見せてもらったり、メーカーが実施する研修に参加したりしながら仕事への理解を深めましょう。もちろん先輩がしっかりフォローするので、分からないことはどんどん聞いてくださいね!
活かせる資格
小型移動式クレーン運転士
玉掛け技能講習修了




会社はどんな雰囲気ですか?
明るい雰囲気の職場だと思いますよ!でもメリハリはありますね。
仕事に集中してる時はみんな黙々とやってるんですけど、休憩中になると結構ふざけあったりしてます(笑)
仕事はやりたいようにやらせてもらえるかな。自分で考えなきゃいけない大変さはあるけど、困った時は相談できるのでやりやすいですよ!

機械メンテナンスの仕事をやってみてどうですか?
覚えることが多いので、結構大変ですね(笑)
でも、そこが面白いところでもあるんですよ。設備も現場によって一つ一つ違うので、実物を見ながら「これはどうなってるんだろう」って考えるところから始まります。難しい機械が直るとめちゃめちゃ嬉しいですよ!飽きずに続けられる仕事だと思います。

仕事で成長できたことは?
責任感が身に付いたかな。慣れてきたら一人で現場に行く事も多くなるので、「自分がしっかりやらないと!」って感じですね(笑)
工場の設備にトラブルがあって僕達のところに依頼が来たりするので、メンテナンスが終わるまで工場がストップしたままになっちゃうこともあるんです。責任重大だけど、無事に仕事が終わると達成感ありますよ!

社長ってどんな人ですか?
普段は面白いけど、仕事中はすごく真面目な人ですよ!厳しい面もあるけど、失敗した時にしっかりフォローしてくれるので頼もしいです!
社長が自分で現場に行ったりもしますよ。難しい仕事でも、すぐに「無理です」とは言わずに工夫してなんとかしちゃうことも多いですね。技術面でも仕事への向き合い方の面でも、尊敬できる社長です。

有限会社中部コントロールの代表取締役をしております、木根原裕です。
岐阜県立大垣北高校を卒業後、明治大学農学部農芸化学科に進学。明治大学体同連ボディビル部に所属しており、全日本学生ボディビル・パワーリフティング連盟理事長を務めながら大会運営、組織運営も行っています。食品メーカーでの勤務を経験した後、20代前半で有限会社中部コントロールへ入社。経験を積ませていただき、後に先代から会社を引き継ぎました。たくさんの方々に支えられながら現在に至ります。
難しい仕事でも簡単に断らないことが、私達のこだわり。
有限会社中部コントロールでは今まで、他の修理屋さんであれば断るような仕事も数多く引き受け、工夫を凝らしてお客様の困りごとを解決してきました。
その一方で、従業員の皆さんに対しては「命令をしない」ということを心掛けております。難易度の高い仕事も追い追いお任せしていきますが、無理強いはせず、難しい場合は私が直接現場に行って作業を行います。従業員の皆さんには、無理のないペースで着実に技術を磨いていただきたいと考えております。
有限会社中部コントロールは、「世の中に必要とされる企業」であることを目標に、今後も前進を続けてまいります。
未経験でも大丈夫!周りに配慮して気持ち良く働ける方なら、どんな方でも大歓迎です。また、筋トレ大好き!そんなトレーニングマニアな方も大歓迎!!ボディビル社会人連盟に所属していたため、大会出場希望があれば加盟し参加も可能です。
私達と一緒に働きましょう!ご応募お待ちしております。
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 | 機械メンテナンス |
勤務地 | 岐阜県海津市南濃町庭田823-1 |
給与 | 【モデル月収】 ▼給与 ※試用期間3ヶ月あり(給与変更はありません) |
諸手当 | 能力手当 |
昇給 / 賞与 | 随時 / 年2回 |
就業時間 | 8:00~17:00 |
休日 | 土日 祝日 GW |
学歴 | 不問 |
福利厚生 | 各種社会保険完備 制服支給 |
必要な経験 | 未経験歓迎 |
必要な免許 | 普通自動車免許(AT可) |
連絡先 | 0584-55-0184 |
会社名 | 有限会社中部コントロール |
---|---|
住所 | 岐阜県海津市南濃町庭田823-1 |
設立 | 1985年4月 |
資本金 | 300万円 |
代表取締役 | 木根原 裕 |
TEL / FAX | 0584-55-0184 / 0584-55-2590 |
事業内容 | コントロールバルブの |
ホームページ | |
許可 | 岐阜県知事許可(般-3)第201114号 |